洗濯

おすすめ商品紹介

子供のおねしょ対策!失敗経験からのおススメおねしょグッズ3タイプ

わが子は、小学4年までおねしょしていました。 通常サイズの布団のおねしょシーツをネットで見つけたけど、毎日洗うのは正直しんどい。 そこで、最初はおねしょパンツをはかせていましたが、サイズがなくなるとオムツをはかせていました。 わが子は...
お笑い芸人

家事やりたくないとき、芸能人の気持ちをあげるテクニックが面白い!

以前、芸能人のブログにハマって、結婚発表した、ともさかりえさんのブログも毎日のように読んでいました。 ともさかりえさんの文章が、好きなんですよね。 ブログで家事をやりたくないときは、お手伝いさんになった設定で家事をすると書いていて、真似...
100均商品

クリップハンガーは、ダイソーの110円がおすすめ!24ピンチが使える

我が家では、110円でダイソーで買ったクリップハンガー24ピンチを使用中。 洗濯して、干すのに足りないと思ったことがありません。 20ピンチは、どこの百均でも見かけますが24ピンチがおすすめ。 ワッツにも、24ピンチのクリップハンガー...
洗濯

【画像付き】1秒でできる!洗濯のとき衣類の染み抜きを忘れない裏ワザ

ふきんやタオル、衣服などに意外と染みって付いていて、洗濯時に漂白剤つけるの忘れた! 洗濯した意味がない…と私は結構落ち込みます。 どこの家にもあって、誰でも1秒でできる簡単でお金もかからない漂白剤をつけ忘れない方法。 ぜひ、私と同じこ...
おすすめ商品紹介

タブトラッグスで楽家事!子供が産まれたときの、育児と家事の優先順位

わが子は、抱っこを求めて泣くこともほぼない赤ちゃんでした。 なので最初は楽なほうでした。 でも私の体は、産後から1年以上毎日疲れていて、産まれたばかりのときはそれほど家事、育児をしていなかったはずなのに自律神経失調症と一ヶ月検診で先生に...
掃除

着なくなった服・バスタオルなどをお部屋でこんな風に活用しています!

洋服をあまり買わない。 買うときは慎重に決めているという人でも、一着や二着は結局ほとんど来ていないという衣類があると思うんです。 私の場合、ストールが必要で買ったけど、その後使いこなせなくてずっと押し入れに眠っていました。 おしゃれY...
100均商品

【これは使える】おすすめのボトムハンガー!洗濯干しに欠かせない

ダイソーの店舗で、このズボンハンガーに出会ってからもう10年は経つかな。 これ絶対いい!と二個買ってから、何度か買い足しています。 先日、壊してしまったので、ダイソーまで買いに行くと商品がなくて店員さんに聞くと、廃版になったと言われたと...
おすすめ商品紹介

洗濯できる座布団、枕に布団、ラグは快適!ずぼら仲間におススメです

家で使っているものを買うとき、洗濯できるものを購入すると後々とても楽です。 結果的に長く使えて清潔感も保てます。 ずぼらだけど汚れやニオイ、体に触れるものは清潔にしたいと思っている人。 ずぼらじゃなくても、一昔前は洗えないと思っていた...