先々週と、数日前に買取専門店WAKABAにまた行きました。
ゲーム機本体とソフト、断捨離していたら出てきたスカーフを持ち込んで査定してもらいましたが、ほとんど値段が付きませんでした。
店員が言うその理由と、私が感じた感想をお伝えします。
ゲーム機は、ファミコン本体などが人気!
私がWAKABAに持ち込んだゲーム機とソフトは、任天堂のGAMEBOY ADVANCEと、マリオブラザースとマリオカートアドバンスです。
実は、この本体とソフト自体が中古で買ったものなので安かったんです。
私は、ファミコン世代でマリオブラザーズやスーパーマリオが大好きだったので、大人になってからはゲームをしていなかったけどマリオがしたくて買いました。
正確に言うと、当時の夫が買ってきてくれたのですが、画面もレトロすぎて面白くなかったのが正直な感想。
あまり使わずずっと押し入れに眠っていました。
先々週、WAKABAに持って行ったときの店員の反応は、あぁゲームボーイですか…でした。
そして、見出しの通り「レトロなゲームが売れるんですよね。ファミコンとかファンには人気があって。」
GAMEBOY ADVANCEは需要がないんですよねと言われました。
値段をつけるとしたら、持ってきてくれたということで、全部で100円ですねと言われました。
持ち帰って、ゲーム専門のレトログの宅配買い取りを利用しようとしたけど、値段がつく気がしなくて家にまだあります。
20年以上前のスカーフ!一枚はイタリア製だけど値段がつかず
先日、チェストの上の収納ボックスを見ていたら、スカーフが三枚出てきました。
これすべて頂き物で、20年以上前のもの。
でも、使っていないので状態は良いのです。
ブランド物ではなかったけど、一枚はイタリア製でした。
安いだろうけど、イタリア製は間違いなく値段がつくだろうと思い店に持ち込みました。
ノンブランドの一枚も、チューリップの柄で透き通っていて凝った作りになっていてきれいなデザイン。
安くても一枚100円で、イタリア製はいくらになるかなぁ。
300円くらいはいくかなぁなんて考えていました。
査定結果は、値段がほとんどつかなくてと最初言われたので全部で100円とか?と思っていたら。
一枚数十円とか…と言われてしまいました。
スカーフは今需要がないのと、ブランドものだと売れるんですけどということでした。
スカーフは、洋服の買取店に行ったときに売ってみようかと思っています。