【押し入れ】断捨離するものがないときはここにある!断捨離品・公開




100均商品

最近、また断捨離を頻繁にしています。

押し入れは、断捨離するのもうないよ~と思っているときに、見てみると処分するものが見つかる率が高い

今回、押し入れを少しチェックしただけでも、こんなに捨てるものが出てきました。

【画像あり】押し入れにずっとあるものって変色ばかり!

今回、100均で買った撥水加工してあるミニポーチ

スーパー銭湯に行くときのために、一つはとっておこうと思ったら…。

2つとも、黄色に変色している部分がありました。

ポーチの上に乗ってるのは、カーテンを買ったときに一緒についてきたメジャー

まだ他にもあるので、即捨ての決断ができました。

青いひもは、本や箱など巻きつけてまとめて持つのにちょうどいいアイテム

ずーっと押し入れの引き出しに眠っていたので、使えそうと思ったけど処分することに。

ピンクのひもは、100均で買った首にかけて、携帯をつけておくもの

ガラケーの時に、携帯をバックから取り出すときなかなか見つからなくて、首からかけてみようと考えたんです。

便利なんだけど、他人が見てあれ何?と言われているのが聞こえたことが数回ありまして…。

すぐに使わなくなりました。

部屋の引き出しのものも染みが…!

ゼブラ柄の四角いのは、楽天でやすくなっていたので買ったカード入れ

カード入れはもともと持ち歩かないので、文房具の引き出しに一緒に入っていました。

変色していたので、即捨てで決まり。

白いペンシルみたいな形のは、子供の英会話教室で使っていたものです。

これも文房具の引き出しに入れていました。

子供が教室をやめたので、教材を家で使って自分が英語を勉強しようかなと思っていたけど…。

ずっと使っていませんでした。

この先、英語を勉強したくなったらいくらでも方法はあると処分を決意

針金、袋類、カーテン生地のサンプル!

針金は、20年以上押し入れの引き出しに入れてありました。

いつか使うことがあるかも。

その時に針金ってどこで売ってるかわからないしと思っていました。

燃えないごみに捨てます。

袋類は、まだまだたくさんあってすべてを処分する気はないけど、今回は二、三枚処分。

透明な袋は、5枚くらいあるかな。以前も同じものを処分したのですがとっておいた分です。

袋がしわになってるので、必要な時がもしあれば100均でこういうの売ってるしと捨て判断。

きれいなお花の生地は、カーテンのサンプル生地です。

生地を重ねて置いたので、その下にも3枚違う柄の生地があります。

断捨離するものがないときは、押し入れをチェックすると何かしら見つかるものですね!

【押し入れ】断捨離するものがないときはここにある!断捨離品・公開




100均商品

最近、また断捨離を頻繁にしています。

押し入れは、断捨離するのもうないよ~と思っているときに、見てみると処分するものが見つかる率が高い

今回、押し入れを少しチェックしただけでも、こんなに捨てるものが出てきました。

【画像あり】押し入れにずっとあるものって変色ばかり!

今回、100均で買った撥水加工してあるミニポーチ

スーパー銭湯に行くときのために、一つはとっておこうと思ったら…。

2つとも、黄色に変色している部分がありました。

ポーチの上に乗ってるのは、カーテンを買ったときに一緒についてきたメジャー

まだ他にもあるので、即捨ての決断ができました。

青いひもは、本や箱など巻きつけてまとめて持つのにちょうどいいアイテム

ずーっと押し入れの引き出しに眠っていたので、使えそうと思ったけど処分することに。

ピンクのひもは、100均で買った首にかけて、携帯をつけておくもの

ガラケーの時に、携帯をバックから取り出すときなかなか見つからなくて、首からかけてみようと考えたんです。

便利なんだけど、他人が見てあれ何?と言われているのが聞こえたことが数回ありまして…。

すぐに使わなくなりました。

部屋の引き出しのものも染みが…!

ゼブラ柄の四角いのは、楽天でやすくなっていたので買ったカード入れ

カード入れはもともと持ち歩かないので、文房具の引き出しに一緒に入っていました。

変色していたので、即捨てで決まり。

白いペンシルみたいな形のは、子供の英会話教室で使っていたものです。

これも文房具の引き出しに入れていました。

子供が教室をやめたので、教材を家で使って自分が英語を勉強しようかなと思っていたけど…。

ずっと使っていませんでした。

この先、英語を勉強したくなったらいくらでも方法はあると処分を決意

針金、袋類、カーテン生地のサンプル!

針金は、20年以上押し入れの引き出しに入れてありました。

いつか使うことがあるかも。

その時に針金ってどこで売ってるかわからないしと思っていました。

燃えないごみに捨てます。

袋類は、まだまだたくさんあってすべてを処分する気はないけど、今回は二、三枚処分。

透明な袋は、5枚くらいあるかな。以前も同じものを処分したのですがとっておいた分です。

袋がしわになってるので、必要な時がもしあれば100均でこういうの売ってるしと捨て判断。

きれいなお花の生地は、カーテンのサンプル生地です。

生地を重ねて置いたので、その下にも3枚違う柄の生地があります。

断捨離するものがないときは、押し入れをチェックすると何かしら見つかるものですね!

タイトルとURLをコピーしました