我が家では、110円でダイソーで買った、クリップハンガー24ピンチを使用中。
洗濯して、干すのに足りないと思ったことがありません。
20ピンチは、どこの百均でも見かけますが、24ピンチがおすすめ!
ワッツにも、24ピンチのクリップハンガーがありますが220円でした。
三年使ってる商品を画像付きで、紹介していきます。
ワッツとセリアの商品も紹介。
ダイソー【折りたたみクリップハンガー】24ピンチ!
まず私は、一人暮らしです。
20ピンチのクリップハンガーはたくさん売っていますが、24ピンチはダイソーとワッツとセリア。
私が調べたところでは、その三店舗でした。
ダイソーとワッツの24ピンチ・クリップハンガーは似ていますが、セリアのは細長いので使い勝手があまりよくないイメージ。
私がダイソーの折りたたみクリップハンガー・24ピンチを買ったのは、今住んでいる部屋に越してくるときでした。
三年と少し経ちましたが、壊れることもなく使えています。110円ですよ~凄い!
逆に三年前だったから今のモノより、丈夫なつくりなのかもしれないなぁとも思います。
最近行った近所のダイソーには、私のモノと同じ24ピンチは売っていませんでした。
品薄なのかも。でもネットショップで調べたらまだ扱っていました。
折りたたみクリップハンガー(24ピンチ付) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア (daisonet.com)
横幅が、タオルを干すのにちょうどいい長さなのも使いやすいです。
毎日、洗濯してるわけじゃないけど、この洗濯ピンチで困ったことがない。
とても助かっています!
家族で住んでる方は、これを二つ買って使うという手もありますよね。
220円でちょうどいいサイズのモノがあれば、そちらでもいいのでしょうが。
ワッツ【角ハンガーピンチ】とセリア【ピンチハンガー】
ワッツの角ハンガーピンチ。
名前は少し違うけど、画像を見るとダイソーの商品とそっくりです。
PB.角ハンガーピンチ24個付パールホワイト 021571 | ワッツオンラインショップ (watts-online.jp)
私がたまに行く、ワッツの店舗にはありませんでした。
あまり大きな店舗では、なかったからかなぁ…。
セリアのピンチハンガー・24個付きは、横幅が狭くて、靴下やマスクなどを干すのにちょうどいい感じのデザインです。
セリアのネットショップがないのが意外でした。
おうちにいながらクリーニングに出せる、届けてくれる!