同じ店舗でも、店員によって買い取り金額が変わることを知った!




断捨離

一年前に、最寄駅のそばにあるブランドなどの買い取り店舗WAKABAにバックを持っていきました。

中古で買ったものだけど、一度も使っていないのでとてもきれい。

査定は、500円で、他の買い取り店の値段も知りたくてそのときは持ち帰りました。

ネットで見かけた、ブランディアに郵送したら、買い取れないと送り返されました。

最近断捨離を急いでいるのもあって、また以前の近所の店舗に持ち込んでみたら意外な結果でした。

親切な店員が、前回の店員の倍の値段をつけてくれた!

一年前に、COACHのバックを持ち込んだときは、フダがつけっぱなしだったのを大分後から気づきました。

中古で買ったバックだったから、ブランディアは、買い取ってくれなかったのかなと考えたり。

その後すぐに、もう一件ネットで送る買い取り屋に申し込んで、箱などのキットも届いたのに、結局送りませんでした。

一週間ほど前に、駅前の以前500円と査定された店舗、ワカバに持ち込みました。

ものを見て、COACHのバックとわかると、最初に言われたのが、COACHはとてもいいのですが、最近アウトレットが出来ているので値段がつかないと。

状態がとてもきれいなので、メルカリとかやってるなら、そちらの方が高く売れますよと親切に教えてくれた店員さん。

このブログにも書いていますが、私はメルカリなどはやらないので、安くてもいいから店舗で買い取ってもらおうと持っていきました。

ブランディアで買い取ってもらえなかったのもあり、以前に言われた500円でも買い取ってもらうつもりでいました。

以前持ち込んだことや、中古で買ったものなのは話さず。

いくらになるんだろうと思っていたら、その店員さんが、1000円と言ってきました。

一年前の倍になった!

全く使わないので、ラッキーと思い、店員さんは少し申し訳なさそうに言ってきたけど私は、去年売らなくてよかったと考えていました。

同じ店舗なのに店員によって買い取り額が違うことを知った!

去年は、気づかずにタグ(値段のではないけど)がついていたので、中古とわかったのか?

同じ店舗でも、店員さんによって買い取り額が違うなぁということがわかりました。

去年の店員は、今回の店員のように親切に説明してくれなかったし。

でも、店員を選ぶことが出来ないから、それがわかっても対応が出来ないですね。

店員も二人とかじゃないようなので、渋い店員だからまた出直そうとしても、次回にお目当ての店員に当たるとは限らないし。

店舗の受け付けには、いつも人がいなくて、チャイムを鳴らすとバックヤードから店員が出てくるシステムになっています。

1000円でCOACHのバックを買い取ってもらい、他にも売れるものを聞いたら、ブランドものだけじゃなくて、カメラなども買い取ってると。

丁度、ずっと押し入れにいれてあって、買取りしてもらわなきゃと思っているデジカメともうひとつカメラがあるので、後日持っていきました。

その話は、またこのブログに書きたいと思います。

楽しみにしていただけると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました