吸盤フックは、百均で昔よく買っていました。
ダイソー、セリア、ワッツ・ミーツ、キャン・ドウ、シルクなど、たくさんの百円ショップがありますね。
百均大好き、節約大好きな私としては嬉しい限り。
でも、吸盤フックは劣化するのか、時間が経つと落下してしまうことが多く、買わないことに決めました。
以前はたくさん持っていましたが、断捨離しました。
強力でも吸盤フックは使ってると外れてしまい、再生法も効果いまいち!
吸盤フックは、初めて百均で見つけたときはなんて便利なんだろうと、家で10個くらいは使っていました。
でも買って大分経つのも少しはあると思うけど、冷蔵庫の横やキッチンの収納扉につけて使っていると、何度も落ちてしまいます。
大きいサイズや強力タイプに買い替えても、時間が経つとやはり落ちてしまう。
このお部屋が賃貸住宅なのもあって、壁に傷や穴をあけられない。
壁やキッチンの備え付けの収納扉には、粘着で貼ったりもしたくない。
今、家にある吸盤フックは2つにまで減りました。
一つはたまに外れて落ちるときもあるけど何とか使えています。
もう一つは、何度も落ちていて今はあきらめてそのままにしてしまっています。
電子レンジの横につけて使っていたので、磁石のフックを百均で買おうと思っています。
以前、吸盤フックが付かなくなったときを検索で調べました。
そのときの方法として、吸盤やくっつける場所を拭いてきれいにするも試したし、お湯につけると、またくっつくようになるというのも試してみました。
お湯に少しの時間つけるのは効果があったときとなかった時があり、結局その後落ちてしまうことが多かったです。
お湯に毎回つけるのも、ずぼらとしては正直面倒です。
それでずっと落ちないのならそれでもやると思うけど、時間が経つと落ちちゃうことがほとんどだからストレスが溜まっていました。
おすすめの買ってよかった剥がせる粘着フック、磁石のフック!
それで悩んでいて、以前百均で見つけたのが剥がせる粘着フック。
これは、貼ってから大分経つけど一度もはがれたことがありません。
まだはがしたことがないので、はがす時どうなるのかは自己責任でお願いします。
はがしかたを書いてあるので、台紙は取っておくかスマホで写真を撮っておくことをおすすめします。
私が最近買って一番のおすすめは、磁石のフックです。
場所によって使える箇所が限られますが、冷蔵庫につけて輪ゴムをまとめています。
下の画像は、今私が使っているのとは少し違いますが次はこういうのを買う予定。
落ちてそのままにしてある吸盤フックの代わりに、磁石のフックを買いに行くつもりです。
場所が電子レンジにつけたいので、使用可能のはず。
昔は、磁石のフックはなかった気がします?
百均にはなかっただけなのかもしれませんが、便利になりましたね。