2022-10

断捨離

つかいかけのリップや20年前のデジカメをまた買取店に持ち込み!

前回の店舗持ち込みから一週間もたたず、ブランドのリップ二つとデジカメやMDウォークマンまで押し入れから出できたのでWAKABAに持ち込みました。 MDウォークマンも買い取ってくれたのには笑いそうなのをこらえました。 今回は、初回の親切な店員...
断捨離

同じ店舗でも、店員によって買い取り金額が変わることを知った!

一年前に、最寄駅のそばにあるブランドなどの買い取り店舗WAKABAにバックを持っていきました。 中古で買ったものだけど、一度も使っていないのでとてもきれい。 査定は、500円で、他の買い取り店の値段も知りたくてそのときは持ち帰りました。 ネ...
おすすめ商品紹介

インド綿マットがバスマットに最適!楽天ポイントで無料でゲットしたモノ2

大分前に、ニトリでインド綿のマットを購入し、バスマットにしたら使い心地がよくてず~っと使っていました。 使い込みすぎてほつれが…。 数年前から、インド綿のバスマットを探していたけど見つからなかったんです。 先日あっさり楽天で見つかりました。...
おすすめ商品紹介

タブトラッグスで楽家事!子供が産まれたときの、育児と家事の優先順位

わが子は、抱っこを求めて泣くこともほぼない赤ちゃんだったので、最初は楽なほうでした。 でも私の体は、産後から1年以上毎日疲れていて…。 産まれたばかりのときはそれほど家事、育児をしていなかったはずなのに、自律神経失調症と一ヶ月検診で先生に言...
収納

40代でも早くない【断捨離】を終活としてやると、どんどん進む!

私は40代だけど、終活のことは以前から興味があり意識していました。 今回、思うところがあって、終活を強く意識して断捨離をしてみました。 どんどん使ってなかったものなど、気づくと久しぶりにこんなにたくさんのモノが処分できました。 断捨離した場...
100均商品

昔は大活躍だったけど、百均でもう買わないと決めたものと理由!

吸盤フックは、百均で昔よく買っていました。 ダイソー、セリア、ワッツ・ミーツ、キャン・ドウ、シルクなど、たくさんの百円ショップがありますね。 百均大好き、節約大好きな私としては嬉しい限り。 でも、吸盤フックは劣化するのか、時間が経つと落下し...
100均商品

木べら竹べらは百均で充分!ダイソー、セリアの料理ベラがおすすめ

ダイソーで昔、竹べら(木べら)を何気なく買ってみたことがあったんです。 料理があまり得意でない私からしたら、これ使って料理する人ってかっこいいなぁと思って。 使ってみると、あまりの使いやすさに今までのターナーの出番が急激に減りました。 私の...
整理整頓

簡単に断捨離したいときは、文房具からやるとすぐ見つかる!

断捨離しようとしてもなかなか決断できない経験は、あなたにもあると思います。 それが続くと、断捨離する前にいろいろ考えすぎて断捨離できない…とあきらめてしまうことに。 断捨離する前から考える時間、断捨離中も迷う時間で、時間ばかりかかり疲れてし...
掃除

家事が苦手な人は、掃除のハードルを下げてみる作戦!

いつも掃除や片づけが行き届いたお部屋。 その理想があって収納術などを勉強したけど、掃除や家事が好きなわけではなくてやりたくないと思うことも多々あります。 そんな私は、昔はもっと掃除が苦手で時間がかかっていました。 その理由の一つは、完璧主義...