気が晴れないときは掃除!予定より部屋が片付きました




掃除

うつには、掃除をするのがいいという本もあるくらい、気持ちが落ち込んだときに、お部屋の掃除をするのは、気分を回復させる効果があると言われています。

天気や気候によっても、気分が左右されてしまう人もいます。

私がそうです。

どんよりと日中も暗い日が続くと、気分が晴れない状態にもなりますよね。

掃除をはじめたら気持ちが軽くなって片付けもしだす!

今日の私がそうだったので、気になっていた掃除をしてみたら気分が晴れ、お部屋も大分片付きま一石二鳥。

ここ数日、雨がやんだなと思っていると、スマホに私の住む地域の豪雨予報が流れてきて、凄い音がして本当に豪雨が。

昨日の夜中は、雷の音もすごくて気になっちゃいました。

日中もなんだか気が晴れず、昔からやっている落ち込んだ時に掃除を思い出しました。

気になっていたラグマットを、コロコロでごみやほこりをとっていると、散らかっていたものも気になり片付けながら掃除をして一石二鳥。

ケースや座椅子などもよけながら、丁寧に掃除ができました。

座布団にも、コロコロをかけました。

以前、ここの記事で書いたように我が家には掃除機がないのでコロコロなんです。

フローリングの床などは、また違う掃除道具を使いますが。

無料一括引越し業者比較見積りサービス↓

引っ越し一括見積り無料サイト

ここで欲張っちゃいけないので、気になっていた部屋の掃除が一部解決したことで、気が晴れたので、あとはブログのリライトなどをして過ごしましたよ。

気が晴れない・なんだか憂鬱なときの対処法!

気が晴れないときや憂鬱なときは、ゆっくり静養することも大事ですが、それでも気分が変わらないときの対処法。

とにかく体を動かしてみる。

それでも外に出る気すらないという気持ちなら、ジョギングやウォーキングなんて高度なことをしなくちゃと考えなくてもいいんです。

自分の部屋だけと簡単にこなせる目標を立ててみて、とりかかる。

今回私は、ラグマットのほこりや髪の毛などのごみだけ取るつもりで掃除を開始しました。

そうじしているうちに、おいてあるものを動かしたのでこれはここに置いておくと散らかって見えると感じて棚の開いてるスペースがちょうどあったので片付けもしました。

天候はどうにもできないので、自分のおうちの中だけでも片付くと落ち着いてすっきり。

気持ちが晴れて、憂鬱な気分からも回復できることもあります。

きれいになった自分のお部屋で、くつろぐのも心には栄養になります。

リラックスするためにも必要なことだと思います。

不用品買取(ecoクリーン)

タイトルとURLをコピーしました