【引っ越し・年末・衣替え】洋服を減らすコツと楽にできる時期!




整理整頓

衣替えや年末の大掃除、引っ越すときは、洋服を断捨離するチャンスです!

ちなみに我が家は、衣替えは、部屋着兼、寝間着を替えるくらいの量で、ほとんど衣替えしなくて済むくらいの洋服の量です。

夏服を片付ける前に、すべての夏服をチェックしましょう。

これから着る秋・春服も出してきてチェストにしまう前に一枚一枚チェック。

スッキリとした気分で、新しい季節を迎えてほしいです。

洋服大好きさんあるあるのための処分する基準5つ!

洋服が減ると管理が楽になり、部屋もスッキリ、残った洋服を大切に着るようになります。

どんなに気に入ってる洋服でも、シミや生地がよれているものは処分

着心地がよくない洋服は、自然と着る回数も減っているはずです。

なので着心地がよくない洋服も処分します。

デザインが気に入っていても、着ないのであれば処分しても後悔することは少ないでしょう。

たくさん洋服を持っている人あるある。

あることを忘れていた洋服が、出てくると思います。

忘れていた=着ていないし、あまり気に入っていないということですよね。

処分しましょう。

また、洋服大好きですぐに買っちゃう人あるある。

同じデザインで色違いはまだギリギリセーフ。でも、同じようなデザインで色も同じな洋服を高確率で持っているあなた。

一着に絞って、あとは処分しましょうね。

これでお気に入りの洋服を毎日着て過ごせます。

好きな洋服を着ると、それだけで気分がいいものです。

私は、靴下一つにしても厚みがちょうどよくて、履き心地がいいものを見つけてからほとんどそればかり履いています。

三組で売っていたので、洗ってないと言うことがほとんどなくて助かっています。

出来れば、一、二年着ていない服やサイズが合わなくなった服を処分するのも洋服が多い人にはおすすめです。

私は、それほど洋服が多くないし、ダイエットに成功したら着たいと思っている服がいくつかあるので強く言えませんが…。

それに、使い切る暮らしが好きなので洋服を着倒すタイプです。

それほど気にいってないけど、よれてもいないしシミもないければ、寝間着兼部屋着にしています。

上は夏はTシャツ、春秋は長袖のロンTなので、洋服からのおさがりが多いです。

夏はTシャツの他にほとんど着ていない、ユニクロのセールで買ったノースリーブも着て寝ています。

ほとんど着ていないけど、見た目はロング丈のデザインのイラストも嫌いじゃないのですが、ノースリーブを外で着る勇気がなくて…。

なんで買ったのって言われそうだけど、ショップで見てるといいなと思っても帰って来てから、これ着ないなぁっていう服、誰にでもありますよね。

まだある服を捨てる基準!リメイクやウエスもあり!

私は、黒やカーキ色のパンツが大好きなのですが、黒もカーキも変色してしまったことがありました。

自分で見て気になるということは、周りから見るともっと変色が目立っているということだなと思いました。

それで処分することができました。その後後悔をしたことはありません。

一時期、洋服のリメイクにあこがれてミシンを買い、膝のあたりに穴の開いたジーパンを切りスカートに変身させたことがあります。

仕上がりは、下手くそだったけどこれもファッションよという顔をして外に履いていったこともありました。

でもさすがに、ゴールド色の糸を使っていたのもあり、下手さが目立つかなとだんだん気になるようになり、部屋着にしました。

それは一時期、部屋でよく来ていました。

リメイクが得意な人は、洋服を違うもの。バックやカーテン、ケープ、小物入れなど洋服とは違うものに変身させることで洋服を減らせますよね。

洋服を減らしたいのに、減らせない人はウエスにするのもおすすめ

綿100パーセントの記事の洋服がおすすめですが、基本的になんでも使えると思います。

掃除し終わったらぽいと捨てられるので、掃除も楽になり、洋服も減らせて、ずぼらさんには一石二鳥です。

洋服が減るとたくさんいいことがあります。一枚一枚を大切にするようになり、服の管理が楽になりますよ。

衣替えは洋服を減らすチャンスなので、もう少し経って衣替えするときは、意識してみてください。

意識するのとしないのでは、作業効率も変わってくると思います。目標をもって意識的に減らしましょう

「組曲」「GUCCI」などのドレスをレンタル

タイトルとURLをコピーしました