【これは使える】おすすめのボトムハンガー!洗濯干しに欠かせない




100均商品

ダイソーの店舗で、このズボンハンガーに出会ってからもう10年は経つかな。

これ絶対いい!と二個買ってから、何度か買い足しています。

先日、壊してしまったので、ダイソーまで買いに行くと商品がなくて店員さんに聞くと、廃版になったと言われたときは焦りました。

店内を探しそっくりなのを見つけ、今はそれを使っているので画像付きで紹介します

画像あり!おすすめボトムピンチハンガーは一度使ったら止められない!

ズボンハンガーを始めて見たのは、バスタオルを干すいい商品がないかなと探していた頃でした。

もう大分前で、10年以上経っていると思います。

長く愛用していて、無くなったら困ってしまうズボンハンガー

バスタオル干す用の大きなハンガーが売っていますが、私はタオルやバスタオルを重ねて干すのがとても嫌です。(笑)

始まりました、こだわりです。道を歩いていて、ふと見知らぬ家の洗濯物が目に入り、重ねて干していると気になって仕方なくなります。

それでも、結婚していた当時なぜか洗濯をしない夫がバスタオル用ハンガーを買って来たことがあり、二度くらい使ってみたことがありました。

でも、使いづらいし重ねて干したのがどうしても気になり、乾きもこれじゃ遅いじゃんと二度で押し入れの奥に仕舞われたバスタオルハンガー。

バスタオルも干していますが、買ってみるとズボンを干すのに一度これを使ったら止められなくなりました。

もう廃版なのでダイソーのオンラインショップに画像がありませんでした。

少し汚れてるけど、干すところじゃないから大丈夫なこの写真をどうぞ。

最後の一個になってしまった、我が家の先代ズボンハンガーです。

画像では分かりづらいけど、取っ手やピンチの部分が淡いピンクです。今確認したら、使い込んでいるので、色あせした模様。

先日、このズボンハンガーを二個、洗濯物を干してる最中に壊してしまいました。

最近お店で見つけたズボンハンガーは、改良されていました。

見つけたときホッとしたのと、この一色しかなかったので色が白でよかったと思いました。

伸縮できるようになっています。でも伸縮部分は、買うときの予想通りまだ使っていません。

シーツを干すときに便利かもと思っています。

二枚の画像を見比べてみてください。写真だと少しわかりづらいけど、取っ手の所や全体に作りが薄くなっています。

昔から100円ショップを利用していると、何度もこういう経験ありますよね。

画像あり!シーツや大物を干すとき狭くてもとても便利!

最初は二個買って使っていましたが、その後店舗に行ったついでにもう一つ買い、現在改良版が三個と、先代を一個の計四個を使っています。

使い心地は、先代のと同じで使いやすいです。

次に紹介するのは、名前がわからないのですが、洗濯のときに使っているこちらもズボンを干したり、二つ使ってバスタオルを干したりできます。

買った当時、色は他に濃いピンクもありました。これも何度か壊れては買いなおしてるのですが、ダイソー以外でも買ったような記憶がうっすら。

最初に買ったのはずいぶん前ですが、最初は二つセットで100円(税抜き)で売っていたはず。でも最近は、一つで100円(税抜き)で販売していました。

これより後に買った同型の商品が、先に二個とも壊れてしまい今はこれ一個しかありません。

洗濯後、小物を干すピンチハンガーが全部塞がったときに、座布団カバーや枕カバー、タオルや雑巾などを干すのに使っています。

一番おすすめの使い方は、二、三個買って、敷布団や掛布団のカバーを干すのにとても便利です。

何色か見たけど、白はどの100円ショップにもありませんでした。

本当の使い道は、ズボンやスカートを挟んでラックにかけて収納するためのものかもしれません。

その使い方もしたことがあったのですが、昔は挟んだ後がついてしまったので今はしていません。

おすすめの二商品。とても便利なのでぜひ使ってみてください。

100均通販ワッツオンライン

タイトルとURLをコピーしました