2022-08

100均商品

【画像つき】押し入れ収納の整理と断捨離やっとしました!謎の液体…

通帳を、泥棒が入ってもわかりづらいところにしまったのはいいけど、押し入れなのはわかっているのにどこかが分からなくなり…。 引き出しの中を、ぐちゃぐちゃにしてそのまま数ヶ月過ごしていました。 毎日目につくので気にはなっていても、数回探し、...
100均商品

【これは使える】おすすめのボトムハンガー!洗濯干しに欠かせない

ダイソーの店舗で、このズボンハンガーに出会ってからもう10年は経つかな。 これ絶対いい!と二個買ってから、何度か買い足しています。 先日、壊してしまったので、ダイソーまで買いに行くと商品がなくて店員さんに聞くと、廃版になったと言われたと...
おすすめ商品紹介

失敗しない買い物の仕方!ネットショップ利用時の注意点

先日楽天マラソンのときに、以前から気になっていた商品が、まだお安くなっていたので買いました。 商品が届いて、ウキウキしながら梱包をといてみると…。 大きさが思っていたのと違う…。 久しぶりに、やってしまったなと。 日用品で消費するも...
100均商品

【画像あり】おすすめダイソー・ワッツ商品!おしぼり・スポンジ・小物入れ

最近、複数の100円ショップに行くことが出来ました。 何時間でもいたくなるほど、100円ショップが好きです。 初めて買ったものもあり、便利そうなので今から使うのが楽しみ。 引っ越しをすると今までの広さが、部屋だけでなくいろんなところに...
おすすめ商品紹介

洗濯できる座布団、枕に布団、ラグは快適!ずぼら仲間におススメです

家で使っているものを買うとき、洗濯できるものを購入すると後々とても楽です。 結果的に長く使えて清潔感も保てます。 ずぼらだけど汚れやニオイ、体に触れるものは清潔にしたいと思っている人。 ずぼらじゃなくても、一昔前は洗えないと思っていた...
収納

【実践】部屋になくても大丈夫なものベスト6!ゆるーくミニマリスト編

今の部屋に引っ越してきて、もうすぐ丸三年になります。 家電はすべて、あちらの家に置いてきて新しいものを買いました。 一つだけ家族と住んでいた頃は、当たり前のように使っていた掃除機だけは買いませんでした。 今でも掃除機は、私の部屋にあり...
おすすめ商品紹介

お薬類はこの方法で収納!プロのやり方が、我が家には合わなかった

片づけられなくてずぼらなのに、家の中に対する願望や憧れは高い私。 世の中ままならないことばかりだからこそ、自分の家や部屋は、自分の好きなようにテイストしたい。 快適な空間を目指して、雑誌や本、自分のノートPCを持つようになってからはネッ...
収納

一番楽なのは見せない収納!掃除や整理整頓が苦手な人はやってみて

「見せる収納」今でも聞く・見る言葉ですが、一時期、奥様向け雑誌などの収納特集で、毎回のように目にしました。 見せる収納をする前に、自分のずぼらな性格を考えたらとても無理と、試す前にわかりました。 我が家は見せない収納に辿り着いてから、今...
整理整頓

やりたいことがたくさんあるときはメモして優先順位をつける!断捨離とポイ活

スマホにメモでもいいのだけど、そのスマホのメモを見るのを忘れてしまう…というお仲間さん。 私は、メモ用紙にTO DO リストを書いています。 思い出したらすぐ書いて、必ず起きたら目に入る場所に置いておくようにしています。 忘れっぽい人の...