紗英がこんなに出演し続けるとは思っていなかったし、初回の感想で、うるさいだけって書きました…。
褒められたり、おだてられて、何言ってるのよと言いながらも嬉しそうな顔をする紗英。
とてもかわいいなぁと思います。
黒丑がまた少しだけど登場したと思ったら、今度は麗子に頼まれごとをしていた。
この二人、今後も出演し続けるのかなぁ。
篠田と麗子がパーティーでケンカ!
オープニングに、篠田と栄治の出会いが描かれていたけど、あんなに人がいて見てるだけで、後から来た篠田と栄治がすぐ川に飛び込むってやじ馬?たちの神経が気になったわ。
篠田は缶ジュースを買うと、君の方が寒そうだからと栄治に渡して自分の分は買わずに去って行った。
そこからどうやって、栄治の別荘の管理人になったのかが気になりすぎる。
現実に戻って。
麗子が事務所に出社するとまた紗英が来ていた。
そんなに暇なのかと思ったら、篠田を連れて出かけるためだった。
席に着いた麗子の前に、カップ麺と缶ジュース。
まだケンカ継続中の麗子と篠田らしい。
篠田はストライキ中と言っていたけど。
篠田は紗英と、お腹を空かせた麗子に聞こえるようにパーティー楽しみだなぁと芝居かかった笑い声を出して出かけて行った。
カップ麺を食べようとした麗子がお湯の場所もわからないって…。
やかんか鍋を自分で探そうよ。
ドアが開く音がして、篠田と勘違いした麗子が話しかけると津々井がそこにいて、カビ臭いとか嫌味を言いながらも上場予定の会社のパーティーに連れて行くためだった。
津々井もなんだかんだで、麗子の仕事ぶりは評価してるから会社に戻って来て欲しくて熱心だよね。
麗子がパーティー会場に着くと、篠田と紗英がいて麗子と篠田の席が真後ろだったものだから嫌味の言い合いが始まっ他…。
麗子のことを守銭奴、食べ終わった食器を水に浸すくらいしますよねと細かすぎる文句に笑えた。
こんなところでと、紗英も津々井も呆れる気持ちわかります。
麗子が優秀な部下を持った津々井先生が羨ましいと言うと、津々井はじゃあ戻って来ますか、この会社の案件を頼まれていて剣持先生が戻ってきたら盤石だと。
麗子がいいかもしれない、これを機にお荷物を排除できると言うと、篠田が立ち上がって怒り出しちゃったよ。
麗子も立ち上がったタイミングで、始まるので着席をと促された。
パーティーで毒殺事件!
会場が暗くなり、スポットライトがあたりM&A社の代表取締役・真梨邑(藤本隆宏さん)がスピーチを始めると、途中で何かが割れる音がして電気をつけた。
ドアに一番近い席に座っていた男性が死んでいて、駆け寄る麗子と篠田。
救急車をと誰かが言った後に麗子は警察も呼ぶようにと言った。
パーティーは中止になり帰ろうとする出席者たちを、誰もこの部屋から出ないようにと言った篠田。
篠田は、死体に首を掻きむしった後があり毒物の可能性があることと、殺人事件の可能性を告げる。
お医者さんかと尋ねられた篠田は、いいえミステリー作家の卵です。
このセリフに原作小説の作者、新川帆立さんが一番笑ったとツイートしていました。
自殺では?という共同代表の庄司健介(高橋洋さん)に麗子は、死体はパンを握っている。
パンを食べながら自殺した例を知らないと言うと、探偵かと聞かれ、いいえ弁護士の剣持麗子ですと言った。
出た、ミステリーの本のタイトルになぞらえ探偵のように推理するちょっと得意げな篠田。
スープに毒が入っていてそれを飲んで死んだと言うと、麗子はスープを入れた男性は両手が塞がっているので無理。
何かの痕を首筋に見つけた篠田に、注射痕があるので注射で殺されたと考えるのが妥当と麗子は言った。
暗闇を利用したら注射できると紗英が言い、麗子はその間に注射されたと言う。
篠田が、同じテーブルに座っていた庄司を疑うと、すぐに麗子は、注射を打たれたのが首の後ろなので、被害者の前に座っていた庄司には出来ないと篠田より推理力と観察力がある。
篠田は、じゃあ誰がと言い出したよ。(笑)
暗闇の中で、一瞬明るくなったことを麗子が言うと、津々井が同意した。
ドアを開けて出て行った人物がいると麗子。その人物が犯人だと。
橘と松井が来て、橘は麗子にまた大活躍だったそうで、探偵にでも鞍替えしたらどうですかと言ったら麗子が言い返すに決まってるのに。
聴取は翌日になり、夜道を歩きながら何も食べていない麗子はお腹を空かせて怒っていた。
そこに、中華屋が目に入る。
一瞬喜んだ麗子だったけど、直後に店の電気が消え看板が片付けられた。
そのガッカリさが可哀そうだった麗子。
翌日津々井に呼ばれ、事務所に戻って来てくれるか考えてくれたかと聞かれて、目の前のサンドイッチに手を伸ばしかけた途端に麗子の携帯が鳴った。
庄司からの電話で、麗子に顧問弁護士を頼みたいと言われ引き受ける麗子。
午後からの条件の話し合いを約束し、電話を切ると席に戻った麗子は、津々井に断る前にサンドイッチを全部食べられていたことにショックを受ける。
コンビニでお弁当買えば済むと思うけど、そのへんは面白おかしく描いてるんだろうけどね。
やっと仲直りした麗子と篠田!
事務所に戻ると、篠田と紗英がピザを食べていたのにはなぜかビックリしてしまった私。
麗子を見た篠田が、これは紗英さんの差し入れと言ったときの顔が憎たらしくてよかった。
紗英が麗子に遅いじゃないと言って、篠田と警察の聴取に行くと言い麗子はピザの箱のふたを開けた。
全部綺麗に食べられていたピザ。麗子のショックが伝わる。
結局三人で警察に向かっていて、紗英が毒殺だったと話し出し、推理しだして篠田にミステリーにハマりだしたねと言われ、話し続けると警察の前で篠田がいなくなっていた。
紗英が不思議そうにすると麗子は、いつものこと、篠田は警察を避けていると言った。
その直後、青いカーディガンの女性とすれ違い、紗英はあの女性パーティーで見たかもと言うと、聴取は任せたと紗英に言って麗子はその女性を追いかける。
麗子は篠田に電話し、その辺にいることを分かっているようでパーティーで見た女性がいる。
青いカーディガンを着てるというと、篠田の後ろをその女性が通って行ったのですぐに麗子と一緒に尾行した。
その女性はアクアショップに入って行ったので、お互いに微妙な顔をしていた麗子と篠田だったけど、麗子が篠田と手を繋いでお店に入った。
麗子はニコニコして、いかにも仲の良い夫婦のように見えた。
篠田も麗子と何度か呼んで上手く女性を騙せた。
女性の旦那が、一週間前に亡くなったことを聞き出せた二人。
お店を出た途端麗子が、いつまで手を繋いでるのよ。
麗子って三回も呼んだでしょと怒り出し、仕方ないでしょと言い返す篠田。
いつまで続くんだかこのケンカ。
事務所に戻ると、紗英と篠田は一週間前の旦那の溺死を調べ考えていたけど、麗子は約束の時間に遅れると言い結局篠田を連れて出て行った。
M&A社の庄司との話し合いはスムーズに終わり、真梨邑に呼ばれ契約は早い方がいいと、明日のランチミーティングに来てくださいと言われた麗子と篠田。
真梨邑の部屋に置かれていた、熱帯魚の水槽が気になった二人。
事務所に戻ると、篠田はアクアショップの女性・はまのみさきとM&A社が繋がっていたと考え、はまのが間違えて別人を殺したことに気づくと麗子はとっくに気づいていたよう。
紗英は潜入捜査?アクアショップに出入りする業者で働き、水槽の業者から亡くなった旦那が女癖が悪く、若いバイトに手を出したこともあると情報を聞き出せた。
その直後、警察で聴取を受けた紗英は、熱帯魚店の奥さんが旦那を殺したと言う話はどうなったのか聞くと、松田が捜査内容を明かせるわけないだろと語気強く言ったので泣きまねをした。
周りの刑事全員に怒られる松田。
嘘泣きだってわかるでしょうよ、若くてかわいい子は得だなと思った件。
橘は紗英に、奥さんには完璧なアリバイがあると教えた。
交換殺人!篠田に関しての調査報告書!
事務所で紗英と篠田、麗子は推理をする。
珍しく篠田が的を射たことを言った。
交換殺人と言うと、麗子もそう思ったのかまた紗英に留守を任せてすぐに二人で出かけて行った。
はまのに会いに行って、麗子がM&A社に殺人を依頼できるくらい仲がいいと直球すぎることを聞いた。
そして、M&A社のパーティーの時どこにいたか、パーティーに来ていたのではと言われ参加していないと怒り出す。
確かにあなたを見たと言う人がいると言われても怒っていたけど、堂々としていたのに、麗子があなたは殺す相手を間違えたんですよと言うと、え?と表情が変わった。
その後、M&A社との契約に行った麗子と篠田は、直前で席を変わった浜田さんは間違えて殺された。
本当は庄司が狙われ、ずっとスポットライトを当てられていて絶対殺せない真梨邑が犯人だと言った。
真梨邑は、庄司の力で会社が大きくなり、お客さんが庄司しか見ていないことが疎ましかったと。
庄司は、あのときの二人で分けて食べたホットドックが一番おいしかったと、真梨邑のことが好きだったのが伝わりなんだかやるせない気持ちになりました。
はまのみさきが、自首したのは意外でした。
あとは警察に話してくださいと言い、麗子と篠田は帰る。
帰り道で麗子は、篠田お腹すいたと言うと篠田は笑顔になり事務所に着くと、篠田、中華と言い餃子を食べながら餃子もう一枚と言われた篠田が、はいよと威勢のいい声でチャーハンを炒めながら返した。
エビチリ、回鍋肉、ラーメンとフルコースより多くない?と思いました。
また綾瀬はるかさんが美味しそうに食べるんだよね。
そこに、黒丑が来て麗子に頼まれたものをデスクの上に置いた。
それが、篠田に関する調査報告書だったので、なんで黒丑に頼んだのかな。
原作紹介とDVD・最大20%OFF発売中!
ドラマ『元彼の遺言状』の原作は、小説でタイトルは同じのと、剣持麗子のワンナイト推理の二冊です。
元彼の遺言状は、第19回【このミステリーがすごい!大賞】の大賞を受賞しています。
ドラマ『元彼の遺言状』DVD発売中↓
この記事のアイキャッチ画像は、公式ホームページからお借りしています。