麗子と篠田が大ゲンカ!ドラマ『元彼の遺言状』4話の感想ネタバレ




ドラマ・元彼の遺言状

ドラマ『元彼の遺言状』4話には、人気子役の白島玉季さんが出演しています。

出だしから、年配の弁護士が顧問弁護をしている会社を探し、死にそうな弁護士を探して、後釜を狙う麗子。

平気でそんなこと言っちゃうとこが、酷い人だなと思うんだけど。

ここまで突き抜けてると、痛快ですらある

小説通りの殺人事件が起きた!

ミステリー好きの篠田が、麗子にデザートを頼まれても自分で準備してと。

13年ぶりの新刊を出す、秦野廉(宮田早苗さん)の記者会見で頭がいっぱい

麗子が誰か知らないのは意外でした。

麗子と篠田って大学のミステリーサークルの仲間だったと思っていた。

1話で一緒に映っている写真があり、麗子と栄治、篠田がミステリーサークルに入っていて、麗子は篠田を覚えていなかった。

でも篠田は、麗子に連絡したはずだけど…。

あの写真は、何の集まりだったの?

秦野の会見が始まると「私は人を殺しました。」と言った。

死体の場所まで言い、実際に男性が死んでいて会見は中止。

冷静な秦野。ショックで無言になっちゃったよ篠田。

翌日になると、遺体の男性の妻・清宮加奈子(中島亜梨沙さん)が出頭してきたとニュースになる。

相変わらず探偵気取りの篠田は、犯人が二人ってどう思うとミステリーに興味ないと言ってる麗子に話しかけていた。

麗子が、そんなこと言ってるより秦野が殺したなら本の出版は差し止めになると言った。

それは困る。

13年も待ったんだから何とかならないって篠田も、なかなか自分勝手でご遺体が可哀そう。

出た出た、お金にならない仕事はしない発言と思っていたら篠田も同じこと言った。

またお金の計算が始まったよ。

今回は、サステナブルって言葉を何度も使っていたのが印象的でした。

篠田が白河出版に…と言い終わらない前に、行くわよとタクシーに乗り向かう麗子と篠田。

もしかして先生のためにと麗子に聞いていたけど、私でもわかるよ篠田。

麗子は、白河出版の顧問弁護士を狙ってるってすぐに。

さっき見ていた84歳の弁護士が顧問弁護士だなんて、凄い偶然。

本を無事出版させて、顧問弁護士の足掛かりにする計画の麗子。

出版社のビルの前に着くと、津々井と鉢合わせた。

お互いに嫌味を言い合い、津々井は84歳の弁護士が先輩なので力になるために来たと、麗子と同じ後釜を狙っているよう。

津々井はすんなり受付を通過できたけど、麗子はアポを取っているか聞かれ取っていなかった。

津々井が一枚上だなと思ったけど、篠田の白川出版の言葉を聞いて飛び出してきたから仕方ないかな。

その後の篠田の、受付の女性の爪を見て副業してると予想。

副業許可とれてるのかなぁの言葉で、入館証二枚出してもらったのは、なかなか篠田やるじゃんと思いました。

津々井と麗子、そして篠田が広い部屋に通されすぐに担当者が二人来た。

秦野は警察に連れて行かれ、顧問弁護士とは連絡が取れず困っている担当者。

麗子が口火をきって、担当者もその通りと言ったけど、津々井が町弁の麗子には荷が重いでしょと始まったよ。

もちろんすぐに言い返す麗子。

事務所が大きいからって安心できない。

津々井の62歳の年齢のことを言った。

津々井に勝った麗子!

津々井は麗子が、法外な弁護料を請求して顧客を失ってると細かいことをばらすと担当者が、え?と怪訝な顔をした。

担当者が津々井の言葉に、それは心強いと言い話がまとまりかけた直前、麗子は閃いたよう。

立ち上がり、部屋に置いてあった秦野の新作を持ち、先生の大ファンなんですと大ホラ吹きが始まったよと思って観ていると、篠田の言ったことの受け売り。

でも、さすが弁護士、全く興味のないことをこんなに細かく覚えているなんてと感心しました。

頭がいいなぁと。

津々井に、読んでないんですか?フィクションは時間の無駄でしたよねと言い、黙り込んでしまった津々井。

麗子も篠田に全く同じこと言っていたくせに。

津々井の事務所の大きさには確かに敵わないが、ないものがあります。

それは、作品への愛ですまで言っちゃう麗子。

そのときの篠田の顔(笑)

篠田に呆れられてた麗子だけど、何が何でも作品を出版して顧問契約を結ぶと張り切っていた。

小説を売るために殺人!

篠田はミステリー作家を目指しているんですね。

秦野に事務所で、全巻読ませてもらっていますと言っていて大ファンなのね。

麗子は、会見での私は人を殺しましたが大変な宣伝効果になっていますねと言うと、篠田が失礼なんじゃないとヒヤッとしてるのがわかった。

秦野は、そんなの望んでいなかった。

私の小説が人を殺すなんてと言ったとき、カッコイイと思ってしまった。

家政婦の加奈子が作品を読んで、同じ方法で殺してしまったと。

麗子は殺人教唆になるかどうかが問題だと言い、篠田は、秦野先生は誰にも発売直前まで読ませないことを知っていたのでそのことを聞いた。

13年前の作品が酷評されたことで、不安があり世間の反応も知りたかったと秦野。

それを聞いた麗子は、殺人教唆には当たりませんと自信を持って言っていた。

出版社から電話が来て、直前に来た紗英と三人でテレビを見ると津々井が出演していて、殺人教唆になるのでは。

こういう本を出版してもよいのかと麗子の邪魔をしてるなと思った。

私は、麗子への嫌がらせだと思ったけど、麗子は自分への当てつけか他の出版社にお金でも積まれたんだろうと言い、そういうのもあるのねぇと感心してしまった。

麗子の行動力にも感心する。

すぐに、加奈子に会いに行くと作品を読んでいないと言った。

帰りの廊下で、イケるイケると嬉しそうな麗子。

すると廊下の先で、橘と松田が待ち伏せしていて、橘は詳細を語らない加奈子に引っ掛かってる、誰かをかばってるとかと言うと娘がいるんですよと言った。

麗子の表情が変わったのがわかりました。

篠田が事件現場の側に行くと、少女が立っていて篠田に話しかけ、剣持麗子の名前を出した。

少女は加奈子の娘の希(白鳥玉季さん)で、事務所に篠田と来ると帰って来た麗子にお母さんを助けてくださいとお願いした。

速攻断る麗子。理由はもちろん、お金にならない仕事はしない。

なんでもするからお母さんを助けてくださいと言ったけど、お母さんは自首してるのよと言われると麗子の質問にも答えず帰って行った。

人気子役・白島玉季!

人気子役の白鳥玉季さんは、たくさんの話題になったドラマに出演していますね。

私が初めて白鳥玉季さんを見たドラマは、玉木宏さん主演の『極主夫道』のひまわり役でした。

他にも、『テセウスの船』や映画『流浪の月』などに出演しています。

母と娘は互いに勘違いしていた!

後日篠田が、前回の依頼者、黒丑と待ち合わせしていたのにはビックリ。

加奈子の勤める家事代行会社に一緒に行き、黒丑のホストクラブの割引券を渡し従業員から加奈子の旦那や希の話しを聞きだした。

篠田は麗子に、名前こそ出さなかったけど希が作品を読んだんじゃないかと投げかけた。

麗子も内心そう思っていたはず。

でも、自分の顧客を守るため黙ってるんだと思った。

麗子は白河出版に行き、担当者と秦野に加奈子は作品を読んでいませんし殺人教唆にはなりませんと伝えた。

担当者はホッとして、麗子にすぐに顧問契約を結んでくださいと言った。

ガッツポーズでビルを出た途端、橘からの電話。

加奈子に接見に行くと、あの作品を読みましたと急に供述を変えてきた。

警察に何か言われたかと麗子が聞くと、歯切れが悪くてわかりやすい。

睡眠薬や和菓子のことを詳しく質問すると答えられなくて、私が殺したと興奮して言うだけの加奈子。

希をかばっていると思いました。

すると麗子が事務所に戻ると希がいて、お母さんに嘘はつかなくていいと伝えてと。

父親を殺したのは私です。

小説を読んでやりましたと言い、自首すると言って帰ろうとすると、希の何気ない言葉を聞いて麗子は、明日にしなさいと強く言いました。

篠田と麗子は、母親は娘をかばい、娘は母親をかばっていると言い出した。

それは、作品の胡桃沢啓二を刑事だと思っていたから。

二人とも作品を読んでいないと感じた二人は、秦野の所へ行った。

秦野は、希が作品を読んで殺してしまったと言い出したけど、麗子たちにいろいろ聞かれているうちに、あの家は工事がうるさいから物音が気にならないと。

行ったことがないと言っていたのに。。。

作品は加奈子の家をモデルに書いたけど、なかなか殺さないから自分が殺した。

小説を売りたかった。

再起をかけた13年ぶりの作品、これが売れなければ…と。

そこまでするほど追い詰められていたのか。理解はできないけど。

麗子は最初に秦野に会ったときから分かっていたと言った。

マニキュアをしていたのに手袋をしていたから。

出版社に行くと、命拾いしましたと言われ麗子に顧問契約の日程の話をすると、篠田が秦野を終わってる人と言ったことに腹を立てて勝手に断ってしまった。

事務所に着くと、大声でケンカになって篠田はいじけて布団に入ってしまう。

原作紹介とブルーレイ・最大20%OFF発売中!

ドラマ『元彼の遺言状』の原作は、小説でタイトルは同じのと、剣持麗子のワンナイト推理の二冊です。

元彼の遺言状は、第19回【このミステリーがすごい!大賞】の大賞を受賞しています。




ドラマ『元彼の遺言状』ブルーレイ発売中↓


この記事のアイキャッチ画像は、公式ホームページからお借りしています。

麗子と篠田が大ゲンカ!ドラマ『元彼の遺言状』4話の感想ネタバレ




ドラマ・元彼の遺言状

ドラマ『元彼の遺言状』4話には、人気子役の白島玉季さんが出演しています。

出だしから、年配の弁護士が顧問弁護をしている会社を探し、死にそうな弁護士を探して、後釜を狙う麗子。

平気でそんなこと言っちゃうとこが、酷い人だなと思うんだけど。

ここまで突き抜けてると、痛快ですらある

小説通りの殺人事件が起きた!

ミステリー好きの篠田が、麗子にデザートを頼まれても自分で準備してと。

13年ぶりの新刊を出す、秦野廉(宮田早苗さん)の記者会見で頭がいっぱい

麗子が誰か知らないのは意外でした。

麗子と篠田って大学のミステリーサークルの仲間だったと思っていた。

1話で一緒に映っている写真があり、麗子と栄治、篠田がミステリーサークルに入っていて、麗子は篠田を覚えていなかった。

でも篠田は、麗子に連絡したはずだけど…。

あの写真は、何の集まりだったの?

秦野の会見が始まると「私は人を殺しました。」と言った。

死体の場所まで言い、実際に男性が死んでいて会見は中止。

冷静な秦野。ショックで無言になっちゃったよ篠田。

翌日になると、遺体の男性の妻・清宮加奈子(中島亜梨沙さん)が出頭してきたとニュースになる。

相変わらず探偵気取りの篠田は、犯人が二人ってどう思うとミステリーに興味ないと言ってる麗子に話しかけていた。

麗子が、そんなこと言ってるより秦野が殺したなら本の出版は差し止めになると言った。

それは困る。

13年も待ったんだから何とかならないって篠田も、なかなか自分勝手でご遺体が可哀そう。

出た出た、お金にならない仕事はしない発言と思っていたら篠田も同じこと言った。

またお金の計算が始まったよ。

今回は、サステナブルって言葉を何度も使っていたのが印象的でした。

篠田が白河出版に…と言い終わらない前に、行くわよとタクシーに乗り向かう麗子と篠田。

もしかして先生のためにと麗子に聞いていたけど、私でもわかるよ篠田。

麗子は、白河出版の顧問弁護士を狙ってるってすぐに。

さっき見ていた84歳の弁護士が顧問弁護士だなんて、凄い偶然。

本を無事出版させて、顧問弁護士の足掛かりにする計画の麗子。

出版社のビルの前に着くと、津々井と鉢合わせた。

お互いに嫌味を言い合い、津々井は84歳の弁護士が先輩なので力になるために来たと、麗子と同じ後釜を狙っているよう。

津々井はすんなり受付を通過できたけど、麗子はアポを取っているか聞かれ取っていなかった。

津々井が一枚上だなと思ったけど、篠田の白川出版の言葉を聞いて飛び出してきたから仕方ないかな。

その後の篠田の、受付の女性の爪を見て副業してると予想。

副業許可とれてるのかなぁの言葉で、入館証二枚出してもらったのは、なかなか篠田やるじゃんと思いました。

津々井と麗子、そして篠田が広い部屋に通されすぐに担当者が二人来た。

秦野は警察に連れて行かれ、顧問弁護士とは連絡が取れず困っている担当者。

麗子が口火をきって、担当者もその通りと言ったけど、津々井が町弁の麗子には荷が重いでしょと始まったよ。

もちろんすぐに言い返す麗子。

事務所が大きいからって安心できない。

津々井の62歳の年齢のことを言った。

津々井に勝った麗子!

津々井は麗子が、法外な弁護料を請求して顧客を失ってると細かいことをばらすと担当者が、え?と怪訝な顔をした。

担当者が津々井の言葉に、それは心強いと言い話がまとまりかけた直前、麗子は閃いたよう。

立ち上がり、部屋に置いてあった秦野の新作を持ち、先生の大ファンなんですと大ホラ吹きが始まったよと思って観ていると、篠田の言ったことの受け売り。

でも、さすが弁護士、全く興味のないことをこんなに細かく覚えているなんてと感心しました。

頭がいいなぁと。

津々井に、読んでないんですか?フィクションは時間の無駄でしたよねと言い、黙り込んでしまった津々井。

麗子も篠田に全く同じこと言っていたくせに。

津々井の事務所の大きさには確かに敵わないが、ないものがあります。

それは、作品への愛ですまで言っちゃう麗子。

そのときの篠田の顔(笑)

篠田に呆れられてた麗子だけど、何が何でも作品を出版して顧問契約を結ぶと張り切っていた。

小説を売るために殺人!

篠田はミステリー作家を目指しているんですね。

秦野に事務所で、全巻読ませてもらっていますと言っていて大ファンなのね。

麗子は、会見での私は人を殺しましたが大変な宣伝効果になっていますねと言うと、篠田が失礼なんじゃないとヒヤッとしてるのがわかった。

秦野は、そんなの望んでいなかった。

私の小説が人を殺すなんてと言ったとき、カッコイイと思ってしまった。

家政婦の加奈子が作品を読んで、同じ方法で殺してしまったと。

麗子は殺人教唆になるかどうかが問題だと言い、篠田は、秦野先生は誰にも発売直前まで読ませないことを知っていたのでそのことを聞いた。

13年前の作品が酷評されたことで、不安があり世間の反応も知りたかったと秦野。

それを聞いた麗子は、殺人教唆には当たりませんと自信を持って言っていた。

出版社から電話が来て、直前に来た紗英と三人でテレビを見ると津々井が出演していて、殺人教唆になるのでは。

こういう本を出版してもよいのかと麗子の邪魔をしてるなと思った。

私は、麗子への嫌がらせだと思ったけど、麗子は自分への当てつけか他の出版社にお金でも積まれたんだろうと言い、そういうのもあるのねぇと感心してしまった。

麗子の行動力にも感心する。

すぐに、加奈子に会いに行くと作品を読んでいないと言った。

帰りの廊下で、イケるイケると嬉しそうな麗子。

すると廊下の先で、橘と松田が待ち伏せしていて、橘は詳細を語らない加奈子に引っ掛かってる、誰かをかばってるとかと言うと娘がいるんですよと言った。

麗子の表情が変わったのがわかりました。

篠田が事件現場の側に行くと、少女が立っていて篠田に話しかけ、剣持麗子の名前を出した。

少女は加奈子の娘の希(白鳥玉季さん)で、事務所に篠田と来ると帰って来た麗子にお母さんを助けてくださいとお願いした。

速攻断る麗子。理由はもちろん、お金にならない仕事はしない。

なんでもするからお母さんを助けてくださいと言ったけど、お母さんは自首してるのよと言われると麗子の質問にも答えず帰って行った。

人気子役・白島玉季!

人気子役の白鳥玉季さんは、たくさんの話題になったドラマに出演していますね。

私が初めて白鳥玉季さんを見たドラマは、玉木宏さん主演の『極主夫道』のひまわり役でした。

他にも、『テセウスの船』や映画『流浪の月』などに出演しています。

母と娘は互いに勘違いしていた!

後日篠田が、前回の依頼者、黒丑と待ち合わせしていたのにはビックリ。

加奈子の勤める家事代行会社に一緒に行き、黒丑のホストクラブの割引券を渡し従業員から加奈子の旦那や希の話しを聞きだした。

篠田は麗子に、名前こそ出さなかったけど希が作品を読んだんじゃないかと投げかけた。

麗子も内心そう思っていたはず。

でも、自分の顧客を守るため黙ってるんだと思った。

麗子は白河出版に行き、担当者と秦野に加奈子は作品を読んでいませんし殺人教唆にはなりませんと伝えた。

担当者はホッとして、麗子にすぐに顧問契約を結んでくださいと言った。

ガッツポーズでビルを出た途端、橘からの電話。

加奈子に接見に行くと、あの作品を読みましたと急に供述を変えてきた。

警察に何か言われたかと麗子が聞くと、歯切れが悪くてわかりやすい。

睡眠薬や和菓子のことを詳しく質問すると答えられなくて、私が殺したと興奮して言うだけの加奈子。

希をかばっていると思いました。

すると麗子が事務所に戻ると希がいて、お母さんに嘘はつかなくていいと伝えてと。

父親を殺したのは私です。

小説を読んでやりましたと言い、自首すると言って帰ろうとすると、希の何気ない言葉を聞いて麗子は、明日にしなさいと強く言いました。

篠田と麗子は、母親は娘をかばい、娘は母親をかばっていると言い出した。

それは、作品の胡桃沢啓二を刑事だと思っていたから。

二人とも作品を読んでいないと感じた二人は、秦野の所へ行った。

秦野は、希が作品を読んで殺してしまったと言い出したけど、麗子たちにいろいろ聞かれているうちに、あの家は工事がうるさいから物音が気にならないと。

行ったことがないと言っていたのに。。。

作品は加奈子の家をモデルに書いたけど、なかなか殺さないから自分が殺した。

小説を売りたかった。

再起をかけた13年ぶりの作品、これが売れなければ…と。

そこまでするほど追い詰められていたのか。理解はできないけど。

麗子は最初に秦野に会ったときから分かっていたと言った。

マニキュアをしていたのに手袋をしていたから。

出版社に行くと、命拾いしましたと言われ麗子に顧問契約の日程の話をすると、篠田が秦野を終わってる人と言ったことに腹を立てて勝手に断ってしまった。

事務所に着くと、大声でケンカになって篠田はいじけて布団に入ってしまう。

原作紹介とブルーレイ・最大20%OFF発売中!

ドラマ『元彼の遺言状』の原作は、小説でタイトルは同じのと、剣持麗子のワンナイト推理の二冊です。

元彼の遺言状は、第19回【このミステリーがすごい!大賞】の大賞を受賞しています。




ドラマ『元彼の遺言状』ブルーレイ発売中↓


この記事のアイキャッチ画像は、公式ホームページからお借りしています。
タイトルとURLをコピーしました